スタッフ

莊司泰弘 准教授

研究や開発は,今までこれといった解法が定まっていない問題,誰も解決したことがない課題,世の中の誰も生み出したことがないモノを作り出す,そういったことに取り組むことです.ネットを検索しても教科書を読んでも,先生に聞いてもわからないことだらけ,まさに冒険です.学生同士,先生と学生がお互いに自由に意見を言い合い,考えることが,より正しそうな解に至る道だと思います.

何でも言い合える雰囲気を持つ風通しの良い研究室を目指しています.


経歴,業績などの情報はこちら:金沢大学 研究者情報researchmap

学生

M2

M1

中村 駿介超小型人工衛星の電源設計および評価
山口 太暉超小型人工衛星用姿勢制御デバイスの開発

B4

板本 茉凜スピン衛星のスピン軸方向制御の研究
皿井 元葵成層圏気球望遠鏡の姿勢制御に関する研究
永井 駿太空力トルクが作用する人工衛星の姿勢制御シミュレーションにおける計算簡略化の検討
高岡 克年超低軌道における人工衛星の高度変化と制御の研究